クッキーのパッケージ

カテゴリー

23日に、地区の子ども会からの注文があります。今、パッケージを考え中。
100円、、、。100円で美味しく可愛くしたいじゃん。
小さな紙コップにしようと、決めたものの、実際見てみると、コップの底に沈んでしまい、取り出し難い。
たまたま、見たネットで、紙コップを使ったパッケージをやっていた。
なんという偶然。
紙コップに切り込みを入れて、シールで止める。良いじゃん良いじゃん。
止めるシールがあるだろうか?止まるシールがあるだろうか?
予想は、的中。シールがはずれる。 
真ん中のクッキーにシールが当たる。
真ん中に、オーブンシートを小さく切りのせる。
紙コップの淵を切り取らず、噛ませる。
これならば、シールは不要。
最後は、透明な袋に入れる。
パッケージ、完成。
毎回ギリギリですが、やっと、乗り越えそうです。
クッキーのパッケージ
これから、63個のパッケージを作ります。



     
    この記事へのコメント
    おはようございます。

    とても可愛らしいパッケージですね。
    器も大事ですね。
    キレイ色の可愛らしいパッケージ
    すてきです。╰(*´︶`*)╯♡
    Posted by なんちゃんなんちゃん at 2025年03月20日 06:15
    おはようございます。
    紙コップの呑口にハサミを入れて切る
    切った縁を蓋にする・・・見事だよ
    しかしこれを60個以上作る パン作業よりも大変ですね
    労力は報われると思います 頑張ってよ。
    Posted by おやじの夢おやじの夢 at 2025年03月20日 07:22
    なんちゃん こんにちは
    コメントありがとうございます。
    今から、本格的にクッキーを詰めるのですが、どうなるか、ちょっとドキドキです。子ども達が喜んでくれるか?大人達が喜んでくれるのも期待してます。
    Posted by ほんまめいどほんまめいど at 2025年03月20日 13:33
    おやじの夢さん こんにちは
    コメントありがとうございます。
    なんでも、根気が要ります。完成して、全て並んだ時の達成感は、半端ではないです。今日中に完成なるか?
    完成したら、また、アップします。
    Posted by ほんまめいどほんまめいど at 2025年03月20日 13:36
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    クッキーのパッケージ
      コメント(4)