玄関の鍵

カテゴリー

家を建て直して、9年。
暫く前から、玄関の電子キーの調子が悪い。
車と同じで、キーが近くにあれば、開錠施錠が出来る。
このシステムを知った時は、凄く嬉しかった。でも、このところ、調子悪くて、鍵を取り出して、ボタンを押さないと作動しない。
この一手間。
うーん
偶々来た住宅会社の人に言ったところ、家にあるセンサーが悪い。
もし、鍵の電池が悪いのであればと、指定の電池に交換してみる事にした。
玄関の鍵
期待を込めたのに、変わらず。
私の鍵だけが作動しないのだから、私の鍵が悪いのかもしれない。
鍵の方が安いはず。 
と、思っていたら、他の鍵も作動しない事がわかる。鍵を持ってポチッとすれば、作動する。益々、便利な物に引きずられていくんだけど。一度知ってしまった、便利。
お金を出して修理すれば良いんだけど、お金を出さずに我慢する。それは宝の持ち腐れになるのかなぁ
悩む。



     
    この記事へのコメント
    今晩は。
    私も四月中に、玄関の鍵の電池を交換しなきゃだめだな。電池そのものは、早々ともう買ってあるよ。
    今日は、俳優の大泉洋さんの誕生日だそうです。
    トンズラ~。
    Posted by 甘味道楽 at 2025年04月03日 20:39
    おはようございます。
    玄関ドアでもキーレスが有るのですか
    キーレスは便利だけど確実にロックされたかわかりません
    発信機と受信機ともに電源は欲しいですね 受信機側もチェックが必要か
    裕福層のお宅は違うね 便利なものは直さないと無駄が生じます。
    Posted by おやじの夢おやじの夢 at 2025年04月04日 06:51
    甘味道楽さん コメントありがとうございます。
    そうなんですね。鍵に電池がいる時代になりましたね。
    誕生日情報ありがとうございました。
    Posted by ほんまめいどほんまめいど at 2025年04月04日 11:21
    おやじの夢さん コメントありがとうございます。
    キーレスエントリーって、言いましたっけ?以前、車の電子キーに驚かされましたね。当時は、お金持ちの車だと思いました。それが当たり前になり。
    今度は、家です。鍵は、バッグの中でも大丈夫。それが、鍵を出さなきゃ駄目になったからね。
    電子機器は、保証も無いらしい。
    お金は、使うもの。直して、使います。
    Posted by ほんまめいどほんまめいど at 2025年04月04日 11:29
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    玄関の鍵
      コメント(4)